料金
徹底した顧客目線でお客様の悩みを解決いたします。
会社を設立したとき、従業員が入社・退社したとき、勤務中にケガを負ったときなどには、何かしらの手続きが必要となります。もちろんご自身で手続きを行うこともできますが、この手続きは言わば「作業」であり、社会保険労務士が代行することができます。
どうぞ慣れない煩雑な「作業」は専門家にお任せください。そしてそれによって出来た心の余裕や時間を本業に充てて頂ければと思います。
主なサービス内容と料金
顧問契約
雇用保険または社会保険加入者数 | 4名まで | 5名から9名 | 10名から14名 | 15名以上 |
顧問報酬額/月 | 15,000円 | 20,000円 | 25,000円 | 35,000円~ |
顧問契約に含まれる
業務内容 |
顧問契約先には、定期的に事務所へ訪問して、お客様のニーズに合わせた幅広いサービスをご提供しています。 1.労働保険・雇用保険の新規加入手続き、年度更新に伴う算定納付諸手続き 2.社会保険の新規加入手続き、算定基礎諸手続き 3.従業員が入社または退社した際の雇用保険・社会保険手続き 4.人事労務管理に関する相談、助言 5.就業規則等についての相談、助言 6.助成金のご提案 |
|||
顧問契約に含まれない業務内容 | 1.労災保険給付の請求手続 2.就業規則および各種規程の作成、改訂 3.助成金申請手続 4.年金事務所、労働基準監督署、公共職業安定所(ハローワーク)による事業所調査への対応 5.給与計算 6.従業員満足度調査※これらのサービスは下記のスポット契約となります。 |
スポット契約
就業規則 | 報酬 |
就業規則の作成(パートタイマー規程、36協定締結を含む。完成品として、会社保存用ファイル1冊と従業員様用ファイル1冊を納品いたします。) | 100,000円~ |
(オプション)変形労働時間制等の設定 | +50,000円~ ※内容によります。 |
(オプション)賃金制度設計・見直し | +50,000円~ ※内容によります。 |
(オプション)従業員への説明会代行 | +10,000円 |
就業規則・各種規程の改正 | 20,000円~ ※内容によります。 |
各種協定書の作成 | 10,000円 |
手続き | 報酬 |
【会社設立パック】労災保険・雇用保険・社会保険新規加入手続き | 80,000円+(雇用保険または社会保険加入人数×1,000円) |
労災保険の新規加入手続き | 25,000円 |
雇用保険の新規加入手続き | 35,000円+(雇用保険加入人数×1,000円) |
社会保険の新規加入手続き | 25,000円+(社会保険加入人数×1,000円) |
従業員が入社または退社した際の雇用保険・社会保険手続き | 10,000円+(人数×1,000円) |
労働保険・雇用保険の年度更新に伴う算定納付諸手続き | 20,000円+(人数×1,000円) |
社会保険の算定基礎諸手続き | 10,000円+(人数×1,000円) |
労災保険給付の請求手続き | 20,000円 |
給料計算 | 5,000円+(人数×1,200円) |
助成金申請手続き | 成功報酬の20%(着手金0円) |
年金事務所、労働基準監督署、公共職業安定所(ハローワーク)による調査への対応 | 30,000円 |
求人票の作成・アドバイス | 5,000円/1回 |
従業員満足度調査 | 50,000円+(従業員人数×1,000円) |
セミナー講師等 | ご相談ください。 |
※その他の業務報酬については、ご相談ください。
※事務所から半径20㎞を超えるお客様には、別途交通費を頂いております。
※税抜き価格で記載しております。